参加しませんか?
ダイエットにジムに通っているけど、なかなか効果が上がらない方はいらっしゃいませんか?
健康診断で運動を勧められているけど、どんな運動をしたら良いかわからない方はいらっしゃいませんか?
キーワードは・・・
キーワードは心拍数と基礎代謝です。
適正心拍数による有酸素運動
適性な心拍数で行う有酸素運動が最も効率的に脂肪の消費を促します。激しすぎる運動では心拍数が上がりすぎてしまって、寧ろ脂肪の消費効率が下がってしまいます。
筋肉量アップによる基礎代謝向上
基礎代謝とは、その人が寝ている状態で一日過ごした時に必要とする最低カロリーです。筋肉を増やすことで基礎代謝は増えます。 又、70歳80歳になっても筋肉は増えます。
当クリニックでは入会時と半年おきにメディカルチェックを実施しますので、基礎疾患をお持ちの方でも安心して運動ができます。更に体力テストでその人にあった適正心拍数を導き、効率的な運動プログラムを作成することによって筋肉量アップ行い、基礎代謝を上げて、一日の消費カロリー>摂取カロリーとなることを目指します
メタボ予防
健康な体作り、慢性疾患・メタボ予防の運動です。
毎日続けていける軽い効率的な運動で、高血圧症・高脂血症・糖尿病などの慢性疾患を予防していくことを目的としております。
腰痛・膝痛が・・・
腰痛・膝痛の元は筋肉が衰えてくることから起こっている場合が多いのです。骨・関節を支えている筋肉を鍛えれば痛みは軽減されます。
当クリニックでは腰痛・膝痛専門の筋トレプログラムによって腰・膝の筋力アップを行い、腰痛持ち・膝痛持ちの方にも安心して運動を続けられるよう配慮しております。
時間が・・・
通う時間が無いという方も多いと思います。
当クリニックに通っていただくのは基本的には週2回です。体重・体脂肪率の測定とエアロバイク・筋トレの運動を行っていただきます。運動時間は大体1時間くらいとなります。
ただし、これだけでは大きな効果はなかなか期待できません。まず1人1人に必ず指定の歩数計を持っていただき、1日の自分の運動量を知っていただきます。そこから目標を立て、プラス1000歩~2000歩のウォーキングをしていただき、記録をすることで運動の継続をしていける工夫もしております。それが消費カロリーアップとなり、脂肪燃焼を促していきます
お待ちしております
運動療法の見学のご希望・ご質問等ございましたら、下記までご連絡ください。